新春の恒例イベントといえば...
新春かくし芸大会~^^!!!
...もありますが(笑)
今回の記事は、消防出初式です^^
市町村合併によって規模が随分と大きくなった静岡市の出初式。
今年は1月10日に駿府公園にて行われ、
地元の消防で参加してきました。
旧清水市も今は静岡市となって合同で行うように
なりましたが、単独でやっていたときには毎年、清水の日の出埠頭で
やってました。
海が近くにあって、富士山が見える!!
そんな絶好のロケーションだったのですが、その分、海のすぐ近くなので、超寒い(涙)
それに比べたら、この日は風もなくとても穏やか... というのも
あったのですが、随分と楽♪
静岡市が所有する、はしご車やヘリコプターも登場!
出初式ではおなじみの、はしご乗りの披露も(^^)
何度見ても、恐くないのかな!?って思っちゃう
式典の最後は、すべての車両による一斉放水♪
水しぶきがすごいですぅ~
周りで見ていた、観客の方々もかなり水を浴びてしまったのでは(笑)
朝7時過ぎに集合で、式典が終わったのが午後1時。
この後、地元に帰って、自治会の方々との新年会...
う~ん せっかくの休みだったので
うちのお姫とも遊びたかったのですが(^^;;
まあ、しょうがないか...
長い1日はまだまだ続くのでした。
コメント (29)
こんにちは
<消防出初式です
・・・・寒かったでしょうねお疲れ様です。
一斉放水見るだけでも迫力ありますね。
投稿者: shida | 2010年1月13日 09:44
日時: 2010年1月13日 09:44
おはようございます
昨日はブログにご訪問いただきありがとうございました(*^_^*)
リンクも貼っていただき、ありがとうございます
早速、こちらからもリンクさせていただきました♪
出初め式にヘリコプターも来るのですか?!
身を乗り出して手を振ったりしてスゴイですね(@_@;)
はしご乗りは見ているほうがハラハラします
今後もよろしくお願いいたします
投稿者: こばやし塾 | 2010年1月13日 10:18
日時: 2010年1月13日 10:18
■shidaさん
おはようございます!
>一斉放水見るだけでも
迫力ありますよね~
特に小さい子供さんは消防車とか
そういう特殊車両好きですもんね(^^)
投稿者: なかむ | 2010年1月13日 10:42
日時: 2010年1月13日 10:42
■こばやし塾さん
>ご訪問いただきありがとうございました
こちらこそ(^^)!
>身を乗り出して手を振ったりして
高いところが苦手な
ボクはとても無理ですw
>ハラハラします
本当にそうですね~
日頃の訓練のたまものなので
しょうね!
投稿者: なかむ | 2010年1月13日 10:42
日時: 2010年1月13日 10:42
こんにちは。
出初式、いいですねぇ。
はしご乗りは特にカッコよくて、男気を感じます。
また消防車の一斉放水も虹が見えそうなくらいの迫力ですね。
投稿者: 中古パソコン屋 | 2010年1月13日 11:19
日時: 2010年1月13日 11:19
なかむさん、こんにちは。
いつもありがとうございます!
>消防出初式
お疲れ様でした!!
寒い中大変でしたね。
>姫と
今度ゆっくり遊んであげてくださいね♪
投稿者: パンツ屋 | 2010年1月13日 11:30
日時: 2010年1月13日 11:30
なかむ様
こんにちは
出初式ですね!
寒いんですよねー(涙;
ヘリコプター、カッコイイですね(^^♪
やっぱり、消防は赤ですね、、、
投稿者: 掛川の若旦那 | 2010年1月13日 15:22
日時: 2010年1月13日 15:22
■中古パソコン屋さん
こんにちは!
>男気を感じます
確かに!
粋ですよね(^^)
>虹が見えそうなくらいの
水の先に、何人かの観客が
いたのですが…
大丈夫だったのかな(^^;;
投稿者: なかむ | 2010年1月13日 16:36
日時: 2010年1月13日 16:36
■パンツ屋さん
こんにちは!
>寒い中大変でしたね。
毎年恒例の行事なので…
でも慣れません(^^;;
>今度ゆっくり遊んであげてくださいね
そうします^^
投稿者: なかむ | 2010年1月13日 16:37
日時: 2010年1月13日 16:37
■掛川の若旦那さん
こんにちは!
>寒いんですよねー(涙;
そうなんですよね~
>やっぱり、消防は赤ですね、、、
ですよね(^^)
おめでたい色でもありますねw
投稿者: なかむ | 2010年1月13日 16:38
日時: 2010年1月13日 16:38
なかむさん
こんばんは!
>今回の記事は、消防出初式です^^
3連休の真ん中にあったのですね。
朝の7時に集合と言うことは更に早い起床時間。
大変だったことと思います。
一斉放水は見ごたえ十分だなぁ・・。
今まで見たことがないので来年は見てみたいです^_^;
投稿者: 溶射屋 | 2010年1月13日 21:24
日時: 2010年1月13日 21:24
こんばんは。
消防出初式、お疲れ様でした。
なかなか盛大にされるのですね(@_@)
梯子に乗ってと言うのは出初式らしい出初式ですね。
消防団活動は、どうしても日曜にやる事が多いですので、
休みがつぶれて大変ですよね(笑)
投稿者: 豆蔵 | 2010年1月13日 21:35
日時: 2010年1月13日 21:35
こんばんは、
出初式いつもながらカッコいいですね。
赤いヘリコプターも良い感じです。
お姫様もヘリコプターを見たかったのではないですか?
パパの晴れ姿も ^^V
一年が始まるそんな感じですね。
投稿者: ぽてちよ | 2010年1月14日 00:19
日時: 2010年1月14日 00:19
こんばんは糸魚川にいるけど
凄い雪になっている
出初、去年が懐かしいよね
投稿者: 伯爵 | 2010年1月14日 00:30
日時: 2010年1月14日 00:30
なかむさん こんばんは
地元地域のため 消防活動は必須ですね
先日 隣りの旅館がぼや騒ぎの時
何かできないと行きましたが 地元消防署総動員でした
凄い迫力でした♪
投稿者: かいり | 2010年1月14日 03:30
日時: 2010年1月14日 03:30
おはようございます。
消防車のいっせい放水は圧巻ですね。
天気がよければ虹が出来そうです。
はしご乗りは見ているだけでも怖いです。落ちたひといないのかな?
投稿者: ふとん王国店長 | 2010年1月14日 07:43
日時: 2010年1月14日 07:43
■溶射屋さん
おはようございます!
>3連休の真ん中にあったのですね
そうなんです。ちょっと
つらい日にちですよね(^^;;
>来年は見てみたいです
ぜひ、見てください!
シャッターチャンス多いですよ♪
投稿者: なかむ | 2010年1月14日 08:30
日時: 2010年1月14日 08:30
■豆蔵さん
おはようございます!
>なかなか盛大
政令市になって規模が大きく
なりました(^^)
>どうしても日曜にやる事
そうなんですよね。
仕事を持ちながら…なんで
仕方ないですかね(^^;;
投稿者: なかむ | 2010年1月14日 08:32
日時: 2010年1月14日 08:32
■ぽてちよさん
おはようございます!
>赤いヘリコプターも良
ヘリコプターが
かなり低空飛行してくれました。
なかなか見ごたえありましたよ♪
>お姫様もヘリコプターを
来年あたりには見せたいです(^^)
投稿者: なかむ | 2010年1月14日 08:34
日時: 2010年1月14日 08:34
■伯爵さん
おはようございます!
>凄い雪になっている
ニュースでも見ましたが
北国の雪はすごいことに
なっていますね!!
>出初、去年が懐かしいよね
撮影行きましたね(^^)
あの日も寒かったですw
投稿者: なかむ | 2010年1月14日 08:37
日時: 2010年1月14日 08:37
■かいりさん
おはようございます!
>地元地域のため
微力なんですが、少しでも
役に立てたらいいなって思って
ます(^^)
>地元消防署総動員
すごい光景ですね!
投稿者: なかむ | 2010年1月14日 08:38
日時: 2010年1月14日 08:38
■ふとん王国店長さん
おはようございます!
>消防車のいっせい放水
これは見る価値ありですね(^^)
こんな場面そうそうみれません。
>落ちたひといないのかな?
ボクも十何年みてますが、一度も
見たことないです。すごいですよね!
投稿者: なかむ | 2010年1月14日 08:40
日時: 2010年1月14日 08:40
I simply want to tell you that I am just newbie to weblog and definitely liked this page. Probably I’m likely to bookmark your website . You definitely come with good articles. Thanks a bunch for revealing your web page.
投稿者: Malik Steenberg | 2013年9月12日 17:58
日時: 2013年9月12日 17:58
The Zune concentrates on being a Portable Media Player. Not a web browser. Not a game machine. Maybe in the future it'll do even better in those areas, but for now it's a fantastic way to organize and listen to your music and videos, and is without peer in that regard. The iPod's strengths are its web browsing and apps. If those sound more compelling, perhaps it is your best choice.
投稿者: tell us what you think | 2013年10月20日 17:26
日時: 2013年10月20日 17:26
*Informative Site… Hello guys here are some links that contains information that you may find useful yourselves. It’s Worth Checking out….
投稿者: tirol allas | 2013年11月11日 16:44
日時: 2013年11月11日 16:44
This blog is really entertaining as well as amusing. I have picked up a lot of interesting tips out of this source. I’d love to visit it every once in a while. Thanks!
投稿者: soldadora miller | 2013年11月16日 07:51
日時: 2013年11月16日 07:51
This particular blog is without a doubt interesting as well as diverting. I have found a lot of handy advices out of this source. I’d love to come back again soon. Thanks!
投稿者: mobile marketing | 2013年11月16日 21:51
日時: 2013年11月16日 21:51
This blog is without a doubt cool as well as informative. I have chosen a lot of useful stuff out of this source. I’d love to visit it every once in a while. Thanks a bunch!
投稿者: ebooks | 2013年11月17日 22:33
日時: 2013年11月17日 22:33
If you're still on the fence: grab your favorite earphones, head down to a Best Buy and ask to plug them into a Zune then an iPod and see which one sounds better to you, and which interface makes you smile more. Then you'll know which is right for you.
投稿者: Spartan Race Spartan Coaching & Training Forums • View topic - Selecting A Crimin | 2013年11月23日 08:02
日時: 2013年11月23日 08:02